喋ると顎がカチカチ鳴る受験生は勉強中の姿勢の悪さに要注意。頬杖ついてると顎関節症なるよ。



どうも、とうまです。

今日は姿勢について。


長時間受験勉強をしていると、
なんだかんだで姿勢が悪くなりがち。

頬杖をついたり、
猫背になったり、
足を組むなどなど、

そういった姿勢で勉強をしていると、
体の血流が悪くなる。


体の血流、ようするに血行が悪くなると、
脳みそに酸素が届かなくなって、酸欠気味になる。

脳みそが酸欠気味になると、
頭が回らない。

つまりは、
勉強効率が落ちる。


以前、私が指導していた生徒は、
勉強しているときに無意識のうちに頬杖する癖があって、
顎関節症になった。

顎関節症ってのは、
喋ると顎がカチカチ鳴るやつ。


これになると、
音読とかができないから結構きつい。

喋るたびに顎の関節がカチカチ鳴るから、
勉強も集中できない。

常に違和感あるし、良いことなし。


こういう状態にならないためにも、
普段から姿勢に気をつけるのが大事。

ようするに、
勉強以前の問題で、姿勢、
つまりは健康が大事ですよってこと。


そこでオススメなのが、
そもそも椅子に座らずに勉強するってこと。

椅子に座らなければ、
頬杖はつけないし、猫背にならないし、足も組めない。


姿勢を直すとかいうレベルではなく、
根本から勉強スタイルを変えるって感じ。


ようするに、
立って勉強したり、
歩きながら勉強したりする。

初めは違和感あるかもしれないけど、
実はこの勉強法は効率的。


特に歩きながら勉強するのは、
かなり脳みそに血が回るから効率が良い。


歩いていると、足が地面を蹴るたびに、
ふくらはぎがポンプの役割を果たして、
全身の血行が良くなる。

血行が良くなると、
頭も冴える。


運動すると、
脳みそが起きるから勉強効率も上がるんだよね。

脳細胞も増えるし。


受験勉強云々の前に、
人間はそもそも動物。

動物だから、
動いてるときに一番頭を使うようにできている。

狩りをしたり、敵から逃げたり。
だから、受験生も適度な運動をするのが大事。


かといって、
がっつり運動できるかというと、そうでもないのも事実。

だから、休憩時間とかは、
ジャンプしたり、肩ぐるぐる回したりすると良い。


逆にやってはいけないのは、
休憩時間に受験に関係ない漫画を読んだりすること。

休憩時間に新たな文字情報を頭に入れると、
干渉効果って言って、頭の中で情報が混ざったりする。

だから漫画を読んだりするのは、
勉強効率も下がるからやめた方がいい。



じゃあ、どうすればいいのかというと、
休憩時間は、受験勉強とは程遠いことをするのがオススメ。

ジャンプしたり、ダンスしたり、シャワー浴びたり。

そうやって受験勉強と正反対に近いことすると、
リフレッシュにもなる。


逆に受験勉強してるときと同じ姿勢のまま、
スマホチェックしたり、漫画読んだりしても、
あまり休憩した気になれない。

だから、受験勉強とは程遠いことをすると良い。


サラーっと話してきたけど、
姿勢に関してはこんな感じのことに気をつけておけば、
結構勉強効率変わってくるよー。


ってことで、
今回はこのへんで。


ではでは。





追伸

勉強法を変えたことによって

もともと偏差値40の人が80になりました。

勉強法に関する話をメルマガ限定で発信しています。

動画教材100本以上無料プレゼント。

欲しい方は下記リンクをクリック!

大学受験無料メール講座はこちら! 

 

もしくは、下の画像をクリック!

大学受験無料メール講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>