学校の授業は無視して結構。高校生は自分の受験勉強に専念すべし。

IMG_0544.JPG

どうも、とうまです。

高校生は、
受験勉強をすべきだ。

学校の勉強は、
卒業できる程度にやっておけばいい。

話は簡単で、
受験勉強を頑張って良い学歴を勝ち取るほうが、
人生レベルでプラスになるからだ。

私は高校生のときに、
この事実を知りたかった。

なぜなら、綺麗事抜きに、高校の成績は、
高校生活が終わったら誰も気にしたりしないから。

特に、基本が固まってなくて、余裕がまだないうちは、
学校の勉強に一生懸命になるのではなく、
受験勉強をしておくべきだったなと思う。

親が学校の成績を気にするかもしれないが、
それは関係がない。

大学受験についてよく知らない親御さんは、
高校受験と同様に学校の勉強が大学受験においても大事だと思い込んでいる。

学校の成績が、
大学受験に響くと思い込んでいる。

なぜなら、
学校の先生がそう吹き込むからだ。

でも、それは事実じゃない。

もちろん、今回の話は、
学校の成績を参考にする入試制度を除いて話している。

推薦とかを使って受験するなら話は別だが、
そういう特殊な人については、今回は省いて話す。

推薦入試を使わずに大学受験するほとんどの受験生は、
入試本番で結果を出せば受かる。

学校の成績がビリであろうが、ギャルであろうが、
合格最低点以上の点数を取れば受かる。

大学受験ってのは、
シンプルな話、それだけのことなのだ。

大学受験に、
高校の成績は関係がない。

関係があるはずがない。
そういう制度、仕組みになっていない。

だから、学校の成績が悪い人も、
そんなこと気にせずに、難関校を目指していい。

学校の成績が悪いとか、
気になるかもしれないけど、本当にどうでもいい。

成績が悪いのであれば、
今から勉強して成績を良くすればいい。

通ってる学校の偏差値が低いとか、
本当に関係ないからね。

これを見てる受験生は、
自分が本気で行きたい大学を堂々と目指せ。

いくら学校で良い成績を取っても、
それはただの自己満足。

高校のテストで学年1位をとっても、
大学受験には何の関係もない。

とりあえず、
学校の勉強から頑張ろうと思います。

って宣言してる高校生がたまにいるけど、
本当にやめた方がいいよ。

やる気があるのであれば、
受験勉強に力を注いだ方が将来のためになる。

受験勉強と学校の勉強は、
全くもって似て非なるものだからね。

ここで1つ、
身の回りのどの大人もしてくれないであろう、
本音の、綺麗事抜きのアドバイスをしておこう。

私は、将来の夢が決まっていない、
昔の私のようなごく普通の受験生ほど、
高学歴の大学を目指しておけばいいと思っている。

乱暴な言い方をすれば、
どんな人であろうと、とりあえず高学歴になれば良いと思ってる。

理由は簡単。

綺麗事抜きに、
その方が本人にとって得だからだ。

大学受験を損得勘定で考えるな。

という綺麗事を抜かすオトナもいるが、
そんなことは知ったことではない。

日本は資本主義社会であり、
資本主義社会の世界というのはお金を持つものが力を握る、
得をするものが力を握る、損得勘定の世界だ。

言葉では損得勘定を否定する人も、
損得勘定抜きに生きることなどできやしない。

世の中の経済活動はすべて損得勘定が絡み、
得する立場にある人が常に良い思いをし続ける。

得をするもののところに、
お金も権力も集まり続ける。

それがこの世の仕組みであり、この世のルールだ。

大事なのは一時の感情に流されず、
そういった社会の仕組み、ルールを理解し、
現実的に生きていくことだと私は思う。

そして、日本という社会では、
高学歴というだけで、選択肢の潰しがきくし、
何より社会からの信用を勝ち取れる。

高学歴というだけで、
これから何十年と生きていく上で、
圧倒的に得な立場になれる。

日本という社会は、
そういうシステムになっているのだ。

そして、そもそも学歴社会ってのは、
見方を変えれば驚くほどにフェアで平等な社会だ。

学歴社会であることは、
常に悪者のように捉えられがちだけど、
ここで一度冷静になって違う視点で考えて欲しい。

学歴社会ってのは、
ただ高学歴であるというだけで評価される社会だ。

裏を返せば、
それ以外の経歴は一切関係なく、
学歴という定規の元、平等に評価してもらえるわけだ。

たとえ、
小学生、中学生の時にバカで有名だった人でも、
昔ヤンチャしてて元不良だった人でも、ヤクザ、ギャルだった人でも、
親が会社員でもホストでも漁師でも社長でも、
母子家庭でも家庭崩壊してても天涯孤独でも、
学年ビリでもE判定でも不登校でも、
田舎者でも都会育ちでも、

そんなこと関係なしに、
そんなことは関係なしに、

入学試験で点を取りさえすれば、
どんな人でも評価してもらえる。

それが学歴社会だ。

しかもちょっとしたお金を支払いさえすれば、
誰でも受験をする権利は持っている。

職業も親の身分も今までの素行も関係がなく、
受験料を払いさえすれば、受験することができるのだ。

しかもそこで結果を出すことができれば、
高学歴という名の特権階級の仲間入りをできる。

そう、高学歴というのは、
ある種の特権階級だ。

生まれながらにどの人間も、大して違いはない。
これももちろん事実だろう。

どんな人間も、
生まれた時は猿みたいな顔してギャーギャー泣きわめく哺乳類。

人間は生まれながらにして皆平等。

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」だ。

これはもちろん1万円札で有名な福沢諭吉大先生の
『学問のすゝめ』の一節である。

しかし、
その続きには、実はこういった趣旨のことが書かれている。

ーーーーーー

私たちは皆同じ人間だ。
それなのに、仕事や身分に違いが出るのはどうしてか。

同じであるのに違うのならば、違う部分があるはずである。

そして、その違う部分というものこそが、
学ぶ者と学ばない者との違いである。

人の違いは、生まれつきにあるのでなくて、
学問に励んだのか、学問に励まなかったのかにあるのだ。

ーーーーーー

冒頭の有名な言葉は、
このように続いていくのである。

そう、私たちが生きる社会は、
昔から勉強する者が得をするようにできているのだ。

学歴社会というのは、
何も特別なことではないのである。

勉強した者が得をするのは、美味しい思いをするのは、
古今東西、どの歴史を見ても当たり前のことだ。

だからこそ、高校生は、
受験勉強にこそ、全力で力を注いでいくと良い。

それが自分のためにもなり、
それこそが受験生が取れる最善の選択だからだ。

ここにおいて、受験勉強に励むとなると、
学校の先生が、

学校の授業は大学受験の基本だから、
決して疎かにしないように。

とか言ってるくるらしいが、
そんなデタラメな言葉は無視していい。

なぜなら、
そもそも、その先生は、
問題の本質が見えていないからだ。

生徒が学校の授業よりも自分の受験勉強を優先したいと思うのは、
生徒が自己中心的だからではない。

その先生の授業が、
まるで生徒の役に立ってないからだ。

だからこそ、
生徒は学校の授業を無視して、
自分で受験勉強しようという考えに至ったのだ。

もちろん、どんな受験生だって、
目の前で授業をし続ける先生を無視するのは、
心苦しいところもあるだろう。

でも、それを踏まえた上でも、
彼らにとっては、自らの受験勉強をする方が大切なのだ。

意味不明でよくわからなくてつまらない、
学校の授業に付き合うよりも、
受験勉強をする方が遥かに大切なのだ。

それが彼らの意志であり、
自分の受験勉強をするというのは未来ある若者の貴重な意志表示なのだ。

そもそも一番の問題は、先生の授業が、
つまらないし、わかりにくいし、無駄だと感じられてしまう程、
低クオリティになってしまっているところにある。

もし学校の授業が、
面白くて、わかりやすくて、有意義だと感じられたら、
受験勉強そっちのけで学校の授業を受けたくなるだろう。

でも、現実としてそうではない。

残念ながら、学校の授業は、
惰性と怠慢に満ち溢れた、非生産的な時間になってしまっているのだ。

だからこそ、
生徒は自分で受験勉強をしようと決意したのである。

ようするに、早い話が、

先生の授業を受けてて成績が伸びないから、
だから自分で受験勉強をすることにしたんだろうが!!

って話だ。

にもかかわらず、
自分に指導力がないことを棚に上げて、

学校の授業は大学受験の基本だから、
決して疎かにしないように。

と、
綺麗事ぬかす先生は無視していい。

そんな先生に学ぶ価値はない。

そして、そもそも、学校の先生の中には、
アタマが良い先生ってのはあまりいない。

これは、
ちょっと考えればわかることだ。

だって、
受験勉強で結果を出せるようなアタマが良い人は、
基本的に良い大学に行って良い企業に就職するから。

大学受験で結果を出し、
高学歴と言われる良い大学に行く人は、

良い企業に就職して、
安定した立場で高給をもらい続け、
社会的な地位もある仕事をすることができるのだ。

そんな美味しい立場を捨てて教師になる人など、
ごくごく少数の人しかいないのである。

それが日本のパラダイム。

特に、学校の先生たちが生きたきた時代は、
良い大学に行って、良い企業に就職するってのが正統とされた時代だ。

良い大学→良い企業
このルートこそが正義とされた時代だ。

受験勉強が得意な人たちは、
教育の現場にはあまり進んでいかないのは明白だろう。

日本で教師になる人は、
昔から教師になりたかったほんの少しの人を除いて、
安定を求めて惰性で教師になった人がほとんどだ。

ようするに、学校の先生のほとんどは、
教育熱心でも勉強熱心でもない、
アタマが良くもない可能性が高いということ。

ここに良いも悪いもなく、
そういうものだってことね。

現実として、そういう教師が多いからこそ、
私のところにも日本全国の受験生から相談がきたり、
個別指導の依頼が来たりする。

塾や予備校がたくさんあるのも、
同じ理由からだ。

学校の授業だけでは、
志望校に受かれそうにもない。

そう考える人が多いからこそ、
このような現状になってしまっているのだ。

違うデータから考えると、
学部別偏差値ランキングとかも良い参考になる。

学部別偏差値ランキングを見ればわかるけど、
どの大学も教育学部の偏差値はそんなに高くない。

というか、
むしろ低いほうだと思う。

それが現実。

ようするに学校の教師をやってる人は、
受験勉強で結果を出す方法を知らない可能性が高いってこと。

だからこそ、
学校の授業だけを頼りに受験勉強しても、
どこかミスマッチが起きてしまうのだ。

ハッキリ言うと、
受験で結果を出したいのであれば、
学校の授業は無視したほうがいい。

損得勘定で考えるなら、
断然自分の受験勉強を優先した方がいい。

なぜなら、
学校の授業はそもそも受験を念頭に作られてないし、
教えてる人も大学受験の指導がそこまでできないから、

そして学校の授業を頑張ったところで、
なんの意味もないからだ。

先ほども言ったが、
この状況自体に良いも悪いもなくて、
今、そういう状況になっているのである。

これを踏まえた上でどうするのかは、
各自で判断して決めるべきところだろう。

と言っても受験生の一番の目的は、
志望校に合格することのはずだ。

できれば高学歴の大学に受かり、
この社会において、良い思いをする立場になることのはずだ。

だったら、
そのために必要なことだけをすればいい。

学校の授業にあまり時間をかけずに、
自分に必要な受験勉強に極力時間を割いていくべきだ。

そして、そもそも教育そのものを、
学校教育という形にこだわる必要もない。

わざわざ教室に集まる必要もない。

せっかく技術が進歩してるんだから、
効率的にできるところはサッサと効率よくすべきだ。

学校の教師も、
毎年毎年同じ授業をするのであれば、
1回それを動画に撮ってYoutubeにでも上げておけばいい。

そうすれば、
空いた時間を他の仕事に当てることができる。

動画授業では理解できない子供に、
補講をするのもいいだろう。

生徒は生徒で、
自分のペースで勉強すればいい。

そもそも学校のカリキュラムなんてのは、
学校側の都合で決めてるに過ぎない。

先に進む意欲がある人は、
どんどん先に進めるようにすべきだ。

そうやって教育においても、
しっかり仕組みを整えておけば、
子供の学力もどんどん上がってくだろう。

シンプルに考えて、
その方が絶対に良い。

ようするに、
今の時代、やれることはなんだってあるということだ。

だからこそ私自身も、
自分でYoutubeに動画をあげたり、
スカイプで日本全国の受験生に指導したりしている。

これが次の時代のスタンダードになると思ってるし、
こういった指導の仕方こそが広まるべきだと思ってるから。

そうなったほうが、
本当の意味で生徒のためにもなるし、
そもそも、学びに年齢は関係ない。

学びたい者は、
大いに学び続け、学び進め、学びまくるべきだ。

学年が上がったから数列をやりましょうとか、
まだ1年生だからやめておきましょうとか、
そんなの学校側の都合でしかない。

本当にくだらないし、どうでもいい。

私は中学生の時、
特にこれを感じた。

すでにわかってることを説明する学校の授業時間は、
本当に退屈で退屈で仕方がなかった。

にもかかわらず、
義務教育というクソな制度のせいで、
貴重な若い時間を無駄にしてしまった。

早く進める人は早く進めればいいし、
苦手な人はゆっくり基本に戻って学べばいい。

普通に考えて、
これがいいに決まってる。

みんな一斉に横並びでやるから、
先に進みたい人も、ゆっくり進みたい人も
みんな損する、どうもおかしな仕組みになってしまっている。

そもそも、
集団授業がスタンダードなのは、
昔はその手しか取れなかったからだ。

今では誰でも簡単に、
インターネットを活用することができる。

ネットを使って、
たくさんの人に指導することができる。

現に私が、
個人でもできていることだ。

それを学校が導入しないのは、
ただの怠慢でしかない。

もっというと、
学校の先生の役割もどんどん変わっていくべきだ。

究極的な話をすれば、
各科目ごとにめちゃくちゃわかりやすい教師が一人いて、
その人がYoutubeに動画をあげればそれでいい。

日本全国すべての高校生がそれを見て学べば、
非常に効率的だ。

これは決まりだから、とか言って、
思考停止状態で仕事した気になってるのは本当にアホくさい。

腐った教育業界は、
マジで変わっていくべきだと思う。

ってことで、
話が脱線してきたので今回はこの辺で。

高校生諸君は、
受験勉強頑張るんだぞ。

ではでは。

追伸

勉強法を変えたことによって

もともと偏差値40の人が80になりました。

勉強法に関する話をメルマガ限定で発信しています。

動画教材100本以上無料プレゼント。

欲しい方は下記リンクをクリック!

大学受験無料メール講座はこちら! 

 

もしくは、下の画像をクリック!

大学受験無料メール講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>