情報を絞れ。ツイッターを見るな。無駄を省け。




どうも、とうまです。


僕は受験生のとき、
Twitterをやってなくて本当によかったなと思う。

ツイッターやってたら、
無駄にタイムライン眺めてただろうから。


受験生は孤独感があるから、
ああいうSNSをやりたくなる気持ちはわかる。

一人で黙々と頑張るよりも、
他の人の存在をゆるーく確認できる、
ツイッターと受験生の相性がいいのもわかる。


でも、それでも受験ってのは、
結局は、最後は自分一人でどうにかするものだ。

他人の存在に安堵して、
心がふやけていくようなツイッターは、
あまりオススメできるものではない。


依存心が強い人×ツイッター=不合格

これは結構あると思う。


依存心が強い人ってのは、
自分の行動を自分で決められない人。

勉強法とか戦略とかなしに、
いろんな人の話を真に受けてしまう人。


いろんな人の話を参考にするのは良い。

それは情報収集であり、
自分が受験勉強する上でかなり重要だからね。


でも、いつまでも情報収集する必要はない。

その必要はないし、
無駄な情報収集は無駄な不安を生む。


志望校が同じあの人は、
もうこの成績をとってるのか。

あの人は、
もう過去問を解いてるのか。

と、無駄に焦る。


人が違えば、戦略が違うんだから、
そんなのは本来関係ないはずなのに。

揺らいでしまう。


だから、ツイッターは見ないほうがいい。


そもそも情報収集ってのは、
その大半を受験の初期段階で終わらせておくべき。

このことは、
僕の教材を見てる人や、指導を受けてる人ならわかると思う。


自分のデータを収集し、
志望校合格に必要な学力のデータを収集し、
その差を埋める勉強法、戦略に関する情報を収集する。

それができたら、
あとはやりながら修正を加えていくだけだ。


大学受験ってのは、
それだけでいい。


ツイッターで、

リツイート1回につき10分勉強します。

などと言ってる人は、
依存度があまりにも高すぎると思う。


そういう人は、
ツイッターを使ってる自分に罪悪感を感じながらも、
それを正当化するためにこういうことをやってるんじゃないかな。
と、推測。

あくまでも推測だけど。


受験勉強に集中するためには、
ツイッターを使わないほうがいいのはわかってる


でもツイッターを使いたい。


だから、
ツイートを勉強絡みにする。

勉強系のbotをフォローする。


そうやって、それらを見るのを免罪符に、
自分にツイッターをいじる許可を出す。

的な人は結構いると思う。


いやー、それどうなのって感じ。

大学受験では、
環境が大きな要素になる。


この環境には、
身の回りの人間環境や、
普段から目にする、耳にする情報とかも入ってくる。

関わる人も、入ってくる情報も、
自分でうまいこと調整したほうがいい。


この人の情報に触れてると、
やる気が出る、もっと頑張れる。

そういう人の情報なら、
自分のやる気が出ない時とかに触れていいと思う。


客観的に見直した時に、
自分にとって良い影響を及ぼしてない人、
あまりプラスになってない情報源はカットすべきだ。


最初のほうでも言ったが、
結局受験するのは他でもない自分自身だ。

自分が勉強し、自分が受験をし、自分がその結果を受け止める。

大学受験の主人公は、
あなた自身であって、他の人が主人公ではない。


だからこそ、
主体的に情報源とかも整えていったほうがいい。

偶然の要素を極力排除して、
自分の生活を志望校合格のために、
最適化していったほうがいい。


それが志望校合格につながるし、
それが大学受験終了後の人生にも影響する。


自分の頭で判断し、
自分で考えて行動する。


この能力って本当に大事だなと、
大学に入ってから切に感じる。

ベルトコンベヤー形式で人生を送って、
ただただ文句を言うだけの人があまりにも多い。


高校がつまらない。
大学受験がつまらない。
大学がつまらない
就活がつまらない。
会社がつまらない。

そう文句を言ってる人は、
ただ敷かれたレールに乗ってるだけだ。


受動的に、言われたことをやってるだけ。
自分で考えずに行動してるだけ。

だから充実感がない。


自分の人生に充実感がない。


そしてその理由を他人のせいにしている。


自分の人生がつまらなくなってる責任を、
他人に押しやろうとしている。


ぶっちゃけ、
自分の身の回りがつまらないのは、
自分がつまらないからだと思う。


身の回りがつまらない人だらけなら、
まずは自分が面白くなればいい。

身の回りにアタマが良い人がいないなら、
まずは自分がアタマ良くなればいい。


たまーに受験相談で、

私の学校は進学校じゃないんで、
みんな勉強とかできないんですよね。

と、言ってくる人がいるけど、
そんなの関係ねえ。


周りが勉強しないバカだらけだからって、
一緒になってバカになっていく奴があるか。

どんなボケかましてんねん。


周りがバカなら、
なおさら勉強したほうがいい。

その小さいコミュニティー内だけでも、
勉強できるキャラになったほうがいい。

そうすると、
勉強できる自分が当たり前になってくるから。


勉強できる自分が当たり前になると、
それを維持するために勉強するのも当たり前になってくる。

勉強が苦で無くなってくる。


与えられた環境に文句言う前に、
それをなんとか利用できないだろうかって考えたほうが有意義。


今のその環境も、
それを引き寄せたのもすべて他でもない自分自身だからね。


そこを素直に受け止める。

この素直さってのがあるかないか。


自分の実力を認める素直さ。
自分がツイッターで時間を無駄にしてると認める素直さ。
すべてが自己責任であると認める素直さ。


こういう素直さがある人は、
やっぱり成績もめちゃんこ伸びやすいんだよなー。

ってことで、
長くなってきたので終わりにしよう。


とりあえず、
ツイッターを見る頻度は減らしらほうがええよ。


さらばだー

追伸

勉強法を変えたことによって

もともと偏差値40の人が80になりました。

勉強法に関する話をメルマガ限定で発信しています。

動画教材100本以上無料プレゼント。

欲しい方は下記リンクをクリック!

大学受験無料メール講座はこちら! 

 

もしくは、下の画像をクリック!

大学受験無料メール講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>