どうも、とうまです。
勉強中に音楽を聞くのは、
原則として禁止。
なぜなら、
勉強効率が落ちるから。
聞くのであれば自然音や環境音など、
歌詞のない自然界の音を聞くと良い。
一番やってはいけないのは、
歌詞付きの音楽を聞きながらの勉強。
歌詞はすなわち言語情報。
聞いてると思ってなくても、
脳の無意識の領域はその言葉を拾ってしまう。
その情報と、
目の前の勉強から得られる情報がこんがらがると、
勉強効率が落ちてくる。
だから音楽は聞くべきではない。
音楽を聞かないと集中できない。
という人は、
早くその状態から抜け出すべきだ。
なぜなら、
試験中は音楽を聴けないから。
音楽を聞かずに集中することになれないと、
結局のところはうまくいかない。
ってことで、
勉強中に音楽を聴いてる人は、
今この瞬間から音楽を聞きながらの勉強をやめるようにしよう。
今回はこのへんで。
では。
追伸
勉強法を変えたことによって
もともと偏差値40の人が80になりました。
勉強法に関する話をメルマガ限定で発信しています。
動画教材100本以上無料プレゼント。
欲しい方は下記リンクをクリック!
もしくは、下の画像をクリック!
コメントを残す