どうも、とうまです。
僕は現役生の時、
センター試験だけを受けて他の大学をどこも受験せずに、
大学受験から逃げたんですが、その時の話をしようかなと。
本当は思い出したくもないんですけど、
毎年毎年、おそらく当時の僕と同じように、
苦しんでる受験生もいると思うんで、その人のために書いておきます。
ってことで、
本題。
センター本番が近づく、
現役時代の冬休み。
僕は全く成績が上がらず、
センターまで残り1ヶ月を切っている状況で、
どうあがいでも浪人するのが確定していた。
そのときにはすでに、
いろいろと諦めていた。
諦めてはいたけれど、
諦めきれずにいる自分もいた。
どうせセンターの勉強頑張ったところで、
志望校には受からないんだ。
と考えながらも、
また心のどこかでは、
でもこの1ヶ月も頑張りきれないやつが、
来年1年間頑張れるわけないやろ。
と考えていて、
なんかもう勉強に手がつかなかった。
頑張りたいけど、
どうせ頑張っても意味がない。
でも頑張りたい。
この思考がぐるぐると回っていて、
なんだか勉強に集中できなかったのだ。
もしかしたら、
これを読んでる受験生の中にも、
当時の僕と同じように悩んでいる受験生がいるかもしれない。
そんな受験生のために、
今の僕が、当時の現役時代の僕に
何かアドバイスをするとしたら、なんて声をかけるのか。
これについて話す。
まず、現役時代の僕に話しかけられるとしたら、
間違いなく言いたいことが、
現状をしっかり分析しろって話。
当時の僕は、
ろくに現状を分析せずに、
計画を立てずにやみくもに勉強をしていた。
つまり、
悪い結果が出ても、
そこから反省し、改善することがなかった。
だから、
毎回毎回同じ間違いを繰り返していた。
勉強をして、成績が上がらなかったら、
勉強量が足りないとだけ考えて、
勉強法や勉強する順番に関しては、全く思考を働かせていなかったのだ。
いいだろうか。
受験勉強は、
受験勉強を始める前のリサーチ、分析の段階で、
すでに勝負は決まっている。
受験生がまずやるべきは、
リサーチだ。
今の自分のレベルを調べて、
志望校合格に必要な学力レベルを調べて、
そのために必要なことを調べていくことだ。
このとき、
もし勉強法が分からなければ、
勉強法をまずは勉強しなくてはいけない。
受験で大事なのは、
どう勉強するかの勉強法だ。
やみくもに勉強しても、
たいていはうまくいかない。
そして、しっかりと志望校を調べ、
つまりはゴールを見定めて勉強することも重要だ。
こういったことが、
複合的に合わさって初めて、
狙って成績を上げることができる。
にもかかわらず、
当時の僕は何も考えずに勉強し、
成績が上がったら喜び、下がったら萎えて、
というふうに、勉強結果が成績として出てきても、
それに対して、感情的な反応しかしていなかった。
だから、
失敗したのだ。
だから、センター前に浪人が確定し、
大学受験から逃げるハメになったのだ。
僕は失敗はしてもいいと思う。
どんどん失敗はすべきだと思う。
でも、その失敗から、
何も学ぼうとしないのはただのアホだ。
何度もなんども同じ失敗を繰り返し、
そこから何も学ぼうとしないのは、
学習能力のない人がやることだ。
当時の僕は、それをやっていた。
だから、それをやらないように、
しっかりと反省をするように伝えたい。
なぜ、センター試験前に、
浪人することが確定している状況になったのか。
なぜ、勉強しても、
成績が上がらないという事態になっているのか。
これをしっかりと、考えて、
原因を分析し、そして改善するように声をかけたい。
そして、もしその方法が分からなければ、
自分の受験勉強をどう正せばいいのか、
現状や志望校をどうリサーチすればいいのかがわからなければ、
素直に人に聞くようにも伝えたい。
当時の僕は、
死ぬほどプライドが高かった。
だから人に聞くことはなかったし、
人に聞くことはあっても、それを素直に受け取らなかった。
素直になれない人は、
本当に損をしていく。
僕はそれを、
身をもって体感した。
僕は人の話を素直に聞かないあまり、
時間もお金もたくさん損をし続けてきた。
だから、当時の僕には、
まずは反省し、そしてわからないところは人に聞くように伝えたい。
そのために大事なのは、
まず、わからないことはわからないと素直に認めることだ。
その場しのぎの言い訳を繰り返したり、
わかった気になって進めると、あとあとろくなことにならない。
大学受験で大事なのは、
才能でも、記憶力でも、アタマの良さでもない。
素直に愚直に言われた通り勉強して、
現状を分析しつつ目標に向かって勉強することだけだ。
一番ダメなのが、
感情的になること。
根拠もないのに、
どうせ無理だ!と諦めたり、
自分には才能がないんだ。と、
わけのわからん言い訳を口走ったり。
そんなことをしてても、
現状は変わらない。
感情的になりそうになったら、
それをまず認める。
あーいま感情的になってんなー。
それができるだけで、
かなり自分の感情をコントロールできる。
感情をコントロールできるというか、
感情にコントロールされることがなくなる。
大事なのは、
そこなんだよね。
自分の感情とうまく向き合いつつ、
したたかに志望校合格のために必要なことを、ただ淡々とやり続ける。
これができると、
受験勉強もだいぶ楽に進められるようになるんじゃないかな。
ってことを、
当時の僕には伝えたいですね。
あーこのブログ記事だけでも、
過去の自分に送れればいいのに。
ってことで、
今回はこんな感じで。
同じようなテーマを、
動画でがっつり話してるので、
これも見るといいよ。
一番効率的な学びは、
自分の経験からだけでなく、他人の経験からも学んで、
同じ失敗を繰り返さないようにすることだからね。
ぜひ参考にしてくれ。
ってことで、
今回はこのへんで。
ではでは。
追伸
勉強法を変えたことによって
もともと偏差値40の人が80になりました。
勉強法に関する話をメルマガ限定で発信しています。
動画教材100本以上無料プレゼント。
欲しい方は下記リンクをクリック!
もしくは、下の画像をクリック!
コメントを残す